高校生への個別指導

WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける
まずはじっくり検討したい方はこちら 資料請求をする

2024年度個別館合格実績

卒業時までの在籍の平常授業受講生の実績。講習生、模試生は含みません。

カウンセリングを通して現状を把握。
得意分野はさらに伸ばせるように、苦手分野は集中的なサポートで克服を目指します。
目標を一緒に決めて学習を進めていきます。

Q1

部活のスケジュールと両立できる?

オーダーメイドのカリキュラムで、
両立している方がたくさんいます!

事前相談で、担任講師での振替授業の調整が可能

テスト前の部活がない期間に集中して授業を入れるなども可能

テスト前には実践問題を増やすなど工夫が可能です!

Q2

指定校推薦対策も
できますか?

もちろん可能です!

一般受験対策だけでなく様々な入試形態に対応

お子さまの目標に最適・最短のカリキュラムを
提案いたします

Q3

他塾のフォローもできる?

もちろん可能です!

個別館での宿題は出さずに他塾の宿題をやる、などもOK

科目、頻度も都度相談できます◎

高校2年生の例
学校推薦対策がしたい

英語・国語を集中的に学習した場合

英語は長文読解のポイントを整理し、自分の力で入試問題が解けるように実力をつけていきます。国語は現代文の読解方法を学び、入試問題に対応できる力を養成します。

1週間スケジュール例

指導事例のご紹介

数学に苦手意識のある
高校1年生のケース

受講回数:数学7回

高校2年生になる前に数学Ⅰの「2次関数」の総復習を行いましょう。
「2次関数」はこれから学習する三角関数、指数・対数関数にも必要な単元です。最大最小に関する問題はもちろん、方程式への応用問題なども確認していきます。

高1の英文法・古文の知識・単語を
覚えられていない高校2年生の
ケース

受講回数:週2回

英文法は授業中に予習してきた和訳の添削・解説を行う。文法知識の理解・英文の正しい構造把握を重視。また、毎回英単語テストを行う。
古文は、読解演習を通して古文文法の知識を完成させる。(特に動詞・助動詞・敬語)

WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける
まずはじっくり検討したい方はこちら 資料請求をする

01

ノートをとるのがニガテでも大丈夫!

講師がノートを書くから授業に集中できる

講師が授業内容をノートに直接記入するという独自の方法を採用しています。これにより授業中は考えることに集中できます。帰宅後も講師の書いた内容が手元に残るので復習もばっちりです。

02

お子さまの学習状況を細かに共有!

毎回授業内容を
レポートでお知らせ

毎回の授業に関して講師が科目・単元・教材ページなどの授業内容、小テストの結果、次回授業までの宿題の内容を記載したレポートを毎回の授業の後でお渡ししています。
他の塾と違いお子さまの学習状況を細かに共有させていただきます。
「指導」は教室で行いますので、ぜひご家庭では保護者さまからの「頑張ってるね」の声掛けをお願いします。

03

授業がなくても使える自習室!

部活や習い事とも
両立して通いやすい

教室開校日であれば、授業のない日や学校帰りにいつでも使える自習室を開放。
万が一授業がうけられなかったときでも、担任の先生に振り替え授業を受けれるよう調整することができます。

04

駅チカの校舎が多数!

夜遅くでも安心して通える

兵庫・大阪・京都を中心に、阪急電車・阪神電車沿線を中心に駅の近くに多数校舎がございます。
夜遅い授業の際でも安心して通っていただけます。

料金について

完全オーダーメイドのカリキュラムのため、お子さまの状況・授業数等によってご料金が変動いたします。
まずはお気軽に無料体験にいらしてください!

WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける

受験に焦点をあてたコース

高校生への個別指導では、目標の大学・学部に応じた指導を行い、
推薦入試や一般入試対策など、生徒一人ひとりにあわせて進めます。
公立高校から最難関校合格に加え、また、内部進学を目指した指導も行います。

受験コース

こんなお子さまにおすすめ

  • 学校と両立しながら志望校合格を目指す方
  • 苦手な単元を克服したい方
  • 効率的な受験対策をしたい方

受験コースのポイント

  1. 目標の大学・学部に応じた受験指導
  2. 苦手単元克服や小論文指導など、一人ひとりに合わせて指導
  3. 私立高校の内容に合わせた指導で、大学合格への力をつける

なぜ高校受験に個別指導がいいの?

  • 高校毎の使用教材に合わせた指導が可能
  • 個別対応だから、お子さまに合わせてつまずいた既習単元からきちんと復習ができる
  • スタートがいつからでもピッタリの学習が始められる
WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける
まずはじっくり検討したい方はこちら 資料請求をする

学校推薦型対策コース

こんなお子さまにおすすめ

  • 早期の段階で大学から入学資格をもらって安心したい方
  • 早めにスベリ止めの受験を終えて、本命の受験に集中したい方

学校推薦型対策コースのポイント

  1. 個別指導だからできること
  • 11月の入試を考慮し、計画を前倒して指導。
  • たくさんの入試形式があり情報収取に時間を取られたくない中で推薦入試に絞った対策も可能です。
  1. 推薦(年内)入試にはメリットがたくさん!
  • 一般入試も控えている限られた時間のなかで、効率的な対策ができます
  • 合格確保して、精神的に余裕をもって本命の大学にチャレンジできます
WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける
まずはじっくり検討したい方はこちら 資料請求をする

TOPICS

有名大学の講師によるオンライン個別指導を自宅で!

個別館オンライン

学年:小学1年生~高校3年生
コース:オンライン個別指導コース、オンライン自習サポートコース

特別講座

個別指導コースとは別にあらかじめカリキュラムの決まっている講座もご用意しています

KIWAMI Tube

講師がノートに書いた内容が、音声・講師の身振り手振りとともに録画。ノートができる過程がわかるので、ご自宅でより効果的な復習が可能に!授業風景が録画されるのでお子さまの授業の様子を後から確認できます。講師とのやり取りや、質問した内容なども記録として残ります。

KIWAMI Tubeの詳細へ

AI学習システム「atama+」(アタマプラス)

AI学習システム「atama+」は個々の生徒のわからないところ、内心苦手だなと思っていた過去の単元をAIが診断・特定し、それらを潰すための講義や演習などを組み合わせたカリキュラムを自動で作ってくれます。

個別指導の一人ひとりに合わせた教え方と一人ひとりの悩みを解消するカリキュラムによって、一人ひとりの学習効果を最大限に高めます。

AI学習システム「atama+」の詳細

WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける
まずはじっくり検討したい方はこちら 資料請求をする

個別館を受講された方の声

参考書を見てもお手上げ
だった古文が理解できる
ようになった!!

高校3年生の生徒さん

参考書を見てもお手上げだった古文が理解できるようになった!!

的確な指導をしていただけるので安心してお任せできました。

小学6年生の保護者さま

子どもの弱点や課題を見極め、的確な指導をしていただきました。子どもと信頼関係を築き、子どもが自ら学習できる声かけや、わかりやすい指示を出してもらえるお陰で家庭でも前向きに学習できました。親にも都度説明をしながら進めてもらえるため、信頼してお任せできました。

本当に必要分だけ
受講ができて良かった

中学1年生の生徒さん

担当の先生と相談をして自分にとって本当に必要な分だけを受講することができたのが良かった。講習以外の自分で学習する時間も十分に確保することができたので一日一日をとても有効に使うことができました。

個別館は関西を中心に44校を展開

各教室では、一人ひとりのニーズに合わせた個別指導を提供し、学習効率と理解度を最大限に高めることを目指しています。関西の広範囲にわたる展開により、多くの生徒に対して、質の高い教育サービスを提供しております。各地域の特性やニーズを理解した上での教育プログラムの提供により、生徒の満足度も高いレベルを維持しています。

ピックアップイベント

よくあるご質問

個別館の指導

個別館の先生は学生ばかりですか?

一部コースを除き、基本的には学生講師が指導にあたります。
ただ、学生の講師であっても、子どもたちのために努力を惜しまない、やる気のある優秀な講師ばかりを揃えています。京大・阪大・神大など難関校受験経験者ですので、学力はもちろん、充実した講師研修も徹底して行っています。人間性・指導力ともに高レベルです。また、授業のカリキュラム・内容面に関しましては、教室責任者が管理を行い、常に品質の向上に努めていますので、ご安心いただけます。

個別指導で受験対策はできますか?

個別指導だからこそ、個々の弱点や強みなどを迅速にかつ確実に見極めることができ、克服すべきポイントと伸ばすべきポイントを絞り込むことで、より効率良い受験指導法の組み立てが可能となります。
また、国・私立中学受験指導の「進学館」、高校受験指導の「開進館」、大学受験指導の「研伸館」などアップ姉妹校との連携も個別館の大きな強みとなっています。

集団塾のフォローは可能ですか?

可能です。現在、お通いの塾のテキストやテストのフォローなど、ご要望をお聞きし、対応いたします。アップ教育企画のグループ部門はもちろんのこと、その他の塾のフォローもしております。

入学・料金について

入学テストはありますか?

基本的には入塾テストは行っておりません。ただし、成績等のレベルの判別が難しい場合はテストを実施するケースもあります。

授業料は一括払いですか?

授業料は月謝制です。月毎に授業回数や科目の変更も可能ですので無駄がありません。
入学月は、入学金と初月割学費分を頂戴しております。詳しくはお問い合わせください。

教材を別途購入しますか?

強制的に何かご購入していただく必要はありません。私立の方や高校で指定校推薦を希望する場合は学校のフォローを中心としますので、授業でそのまま学校教材を使用しております。 【4STEP】や【プログレス】など十分に難易度が高いものもありますので、ケースに応じてはそのまま使用しています。別途希望があればご相談下さい。

授業について

休んだ場合、振替授業は可能ですか?

学校行事や病気などやむをえない場合に限り、欠席授業はその授業を翌月授業最終日までの別の日に振替可能です。ただし、振替は週1講座に対して月1回までとします。また、理由の如何を問わず、遅刻分の時間を延長することはできません。

先生は選べますか?

「男性の先生がいい、女性の先生がいい」「優しそうな先生」「面白い先生」など、指導する先生に希望があれば事前にお伝えください。可能な限り希望に沿った先生をマッチングいたします。どんな先生が在籍しているのかご覧になりたい方は、ご遠慮なく担当者までお申し付けください。
万が一、指導する中で性格的に合わないなどがございましたら、先生の変更も可能です。教室担当者までご相談ください。

講師1人に対し何名までの指導ですか?

通常個別指導は、講師1人に対し、最大で 2 名までの指導で、それ以上は行っておりません。基本スタイルとしては1人の方に解いていただいている間にもう1人の方に解説を行うことを繰り返します。 個別館では生徒さんの解き方を見て、出来ないことを指摘していく指導方法を行っていますので、“何を間違っているか”を詳しく確認していくことになります。

WEBからカンタン!3分でお申込み
見学やご相談のみもOK! 無料体験授業を受ける
まずはじっくり検討したい方はこちら 資料請求をする