学校推薦型対策コース
2つの特徴
特徴①
ライバルと差をつける
3カ月前倒しプラン
学校推薦型選抜で合格を手に入れられるように、一般選抜よりも3カ月前倒しした勉強プランをご提供いたします(右表参照)。
志望大学に向けてどのような対策・受験プランが良いのかを、生徒・保護者様との面談を通して、進路アドバイザーよりご提案いたします。
▼ 3カ月前倒しプラン 年間スケジュール
特徴②
勉強への意欲が高まる
進路コーチング
講師が学力指導だけではなく、志望校や併願校選定、他教科のフォローなどの様々なサポートを行います。
本当に行きたい大学を理解する、行きたい大学だからこそ勉強への意欲が高まる、そんな志望大学への「行きたい」という思いまでサポートさせていただくのも、本コースの特徴になります。
推薦(年内)入試とは?
「推薦」というと、評定や専願のみなどの条件から、
自分には全く関係ない受験方式だと思われている方もいるのではないでしょうか?
実は!推薦入試の中には誰でも受けられて、
年内には受験が終わる入試があるのです!
※学校長の推薦は必要
それが、「推薦(年内)入試」です。
・最新年度 推薦(年内)入試利用入学者の割合
推薦(年内)入試にも種類がある!
推薦(年内)入試には複数の形式があり、大学によってかなり多様なものになっています。
その中でも、学校長の推薦があればだれでも受験出来て年内で終わる受験方式が公募推薦です。
総合型選抜(旧AO入試)
出願条件:誰でも可※一部大学で成績等出願条件有
選考方法:書類選考+面接+α※
学校推薦型選抜
公募型推薦選抜
出願条件:誰でも可(学校長の推薦は必要)
※一部大学で成績等出願条件有
選考方法:書類審査+大学独自試験
指定校選抜
出願条件:大学側が指定する高校に在籍し、かつ高校の推薦基準を満たす生徒
選考方法:書類選考+面接+α※
※小論文やエントリーシート、体験授業や予備面談など、課せられる選考方法はさまざまである。
よくある学校推薦型選抜の誤解
-
よくある間違い
- ・学校の成績が足りないから≪学校推薦型≫の入試に出願できない?
- ・面接を受けなくてはならないけど、人と話すのが苦手で受けられない?
- ・合格のためには、部活やボランティア、表彰など、特別な経験が必要?
-
正しい情報
- ・学校の成績に関係なく、自由に出願できる場合がほとんど!
- ・面接不要な大学、入試形態も沢山あります!
※面接があっても、事前準備をすれば大丈夫! - ・特別な経験が無くても推薦(年内)入試に合格できます!
こんな受験をしたい方にオススメ!事例紹介
-
関関同立が第1志望のAさん
受験校例
公募推薦近畿大学(経営・経済)
一般入試関西学院大学(経済)
スケジュール
~11月
年内入試に向けた近畿大学 マーク式対策
11月
近畿大学(経営)
年内入試この時点で合格している場合は
年内入試はここで終了。12月
近畿大学(経済)
年内入試11月に合格している場合は
一般入試の対策を開始!1月
一般入試に向けた関西学院大学 記述式対策
本命受験2月
関西学院大学(経済)
一般入試 -
産近甲龍が第1志望のBさん
受験校例
公募推薦摂南大学(理工)
近畿大学(理工)一般入試近畿大学(理工)
スケジュール
~11月
年内入試に向けた摂南大学・近畿大学
マーク式対策11月
摂南大学(理工)
年内入試本命受験12月
近畿大学(理工)
年内入試年内入試で合格している場合は
この時点で受験終了!1月
一般入試に向けた近畿大学 マーク式対策
12月の入試結果次第で、
1月末の近畿大学一般入試を受験することも可能です。本命受験2月
近畿大学(理工)
一般入試 -
薬学系が第1志望のCさん
受験校例
公募推薦京都薬科大学(薬)
武庫川女子大学(薬)一般入試京都薬科大学(薬)
近畿大学(薬)スケジュール
~11月
年内入試に向けた2科目マーク式対策
+
一般入試に向けた京都薬科大学 記述式対策11月
武庫川女子大学(薬)
年内入試本命受験12月
京都薬科大学(薬)
年内入試※評定平均値3.2以上が必要
年内入試で合格している場合は
この時点で受験終了!1月
近畿大学(薬)一般入試
+一般入試に向けた京都薬科大学 直前対策
本命受験2月
京都薬科大学(薬)
一般入試