阪急川西校
この校舎限定の開講講座
時間割
曜日 | 1限目 | 2限目 | 3限目 | 4限目 | 5限目 | 6限目 |
---|---|---|---|---|---|---|
月~金 | 16:30-18:00 | 18:10-19:40 | 19:50-21:20 | --- | --- | --- |
土曜日 | 12:40-14:10 | 14:25-15:55 | 16:10-17:40 | 17:55-19:25 | 19:40-21:10 | --- |
宝塚・川西エリアの開講講座
- 小学生対象講座 中学受験コース・学校準拠コース・私学準拠コース(全校舎)
- 小学生対象講座 図形脳養成プロジェクト「玉井式 図形の極」(阪急川西校・逆瀬川校 ・山本校)
- 中学生対象講座 新数学学習システム「玉井式 KIWAMI AAA+」(阪急川西校・逆瀬川校・宝塚校)
- 中学生対象講座 高校受験コース・学校準拠コース・私学準拠コース(全校舎)
- 中学生対象講座 国私立中3対象 AI学習システム「atama+」(全校舎)
- 中学生対象講座 中高一貫校中学1~3年対象 オンライン英会話講座 EST(English Speaking Training)コース(宝塚校)
- 高校受験コース 公立中1~3対象 公立中学校 完全学校準拠コース(全校舎)
- 高校受験コース 中3対象 宝塚北高 GS・普通科 受験専門コース(宝塚校・宝塚南口校・逆瀬川校)
- 高校受験コース 公立中1~3対象 「5科指導パック講座」(全校舎)
- 高校受験コース 公立中1~3対象 理・社 反復演習「リピートマスターneo」(全校舎)
- 高校生対象講座 オンライン英会話講座 EST(English Speaking Training)コース(宝塚校)
- 高校生対象講座 大学受験コース(全校舎)
- 高校生対象講座 高1・2対象 AI学習システム「atama+」(全校舎)
- 高校生対象講座 オンライン英会話講座 EST(English Speaking Training)コース(宝塚校)
- 大学受験コース 高3対象「関関同立・産近甲龍志望校別特訓」(全校舎)
教室責任者からのコメント
個別館阪急川西校には、雲雀丘学園高校、川西緑台高校、市立西宮高校、宝塚北高校、伊丹北高校、大阪教育大学附属池田高校、県立伊丹高校、市立伊丹高校、川西北稜高校、川西明峰高校、雲雀丘学園中学校、明峰中学校、川西中学校、川西南中学校、緑台中学校、南雲雀丘中学校、大阪教育大学附属池田中学校、多田中学校、清和台中学校、雲雀丘学園小学校、大阪教育大学附属池田小学校、桜が丘小学校、長尾台小学校、緑台小学校をはじめ、多くの公立・私立の小・中・高生が在籍しています。 阪急川西校のスタッフ全員で共有している目標は、「成績向上のため、全力を尽くすこと」です。 講師それぞれが、生徒の成績向上のために全力を尽くしサポートをいたします。 公立高校受験を目指す中学生の生徒には、それぞれの定期テストの傾向に合わせた定期テスト対策を実施し、受験に欠かせない内申点を取るための勉強法についても指導します。 特に、明峰中学校や緑台中学校は地域でも英語と数学のテストの難度が高めであるため、応用問題までしっかり対策するカリキュラムを設定しています。 公立中学校にお通いの方向けに「リピートマスターNEO」という教材もご用意しております。理科と社会を映像で学習していただいた後、全国の中学校の定期試験や全国の中学生の解答結果を分析して作成された大変優れた教材を使用し演習を行うことができます。授業の演習の際に質問があればチューターにすぐ質問していただくことも出来ます。定期試験対策に特化した講座ですので学校成績を向上させたい方に特におすすめです。 また学習習慣でお悩みの方には、自習室を積極的に利用してもらうことで、学習時間の確保についてもサポートいたします 5科目全体のサポートに関しても、「5科指導パック講座」という講座をご用意しておりますので、ご相談ください。 大学受験を目指す高校生の生徒には、京都大学・大阪大学・神戸大学・関西学院大学・関西大学・立命館大学・同志社大学などへの合格まで導くことのできる高い指導力を持った講師陣がサポートいたします。 また、アップ教育企画の大学受験指導部門の「研伸館」講師による「映像授業研伸館SAT」は、専門性の高い受験知識を学びたいという方にお勧めです。 「AI学習システムatama+講座」では、生徒の苦手分野をAIが分析し、最短経路で学力向上、志望校合格へ導きます。 小学生を対象にタブレットを使用して学習する「図形の極」という図形に特化した教材もご用意しております。平面上ではイメージしづらい立体図形もアニメーションで分かりやすく学習可能です。文章題等の特に難しいものを個別指導で行い、図形の極で図形問題を得意分野にしていくことができます。 中学生を対象にチューターがつきタブレットを使用して自学自習型で行っていく「代数の極」「図形の極」という教材もございます。 アニメーションで理解を促進し、一人一人の理解度やつまずきに合わせて出題するAIを搭載した教材です。 個別指導とこれらのサービスを組み合わせてサポートさせていただくことも可能です。 自習室の利用をご希望の方には、静かに勉強ができるブースで仕切られた自習室もございます。快適な環境で学習時間の確保にご活用いただけます。 個別館阪急川西校は、阪急川西能勢口駅の建物内2F、東側改札を出て目の前の立地で、電車の方は雨にも濡れず通学することができますので是非ご利用ください。 国私立中学受験を目指す小学生の方には、中学受験算数を指導可能な講師陣で合格に導きます。特に中学受験の勉強のスタートを遅れてしまったが、それでも中学受験にチャレンジしたい!という希望を持った方についても、個別館であれば専用のカリキュラムで志望校合格をサポートすることができます。 雲雀丘学園小学校の生徒の方には日々の単元テストや雲雀丘学園中学校への内部進学にも関わる学力テスト対策も行っております。自習室で学校の宿プリの完成サポートまで行っておりますので、自宅でのお子様の宿題の対応にお困りの方は、是非ご利用ください。 お困りのことがあれば、是非個別館阪急川西校までご相談ください。