志望校に応じた受験対策を
「個別指導」で!
中3生対象 高校入試合格へのあと一押しを個別指導でサポートします!

9月より、個別館ではそれぞれの志望校のレベルに合わせた特別講座を開講します。
中3生を対象に、1対2の個別指導で志望校・目的に応じた受験対策授業を受講いただけます。また、オンラインでの受講も可能です。
高校受験指導に豊富な経験をもつアップ教育企画ならではのノウハウが生かされた個別館の受験対策特訓です。お子さまの高校入試合格へのあと一押しに、個別館の志望校別特訓はいかがでしょうか。(他塾併用も可能です)
開講期間 | 2023年9月3日(日)~2024年2月28日(水) |
---|---|
対象学年 | 中学3年生 |
指導形式 |
1対2の個別指導で志望校・目的に応じた受験対策授業
|
開講校舎 | 個別館全校舎 |
WEBから簡単にお申込みいただけます。
個別館の高校受験
志望校別特訓 3つのポイント
受講時間を自由に選択可能
日程・時間は校舎の開講日の中からご自由にお選びいただけます。
学校の予定やご都合に合わせて、柔軟にスケジュールを組むことができます。
完成までに必要な授業回数・内容を決定
チェックテストで学力診断をし、学習が必要な単元のカリキュラムを作成します。
カリキュラム表に基づき、授業回数と、それによって学習する内容を明確に決定することができます。
カリキュラム表に基づき、最適な学習をナビゲート。チェックテストから復習が必要な単元を見極めます。
テキストに準拠した解説動画が視聴可能
教材にあった解説動画をご用意しています。
授業で扱わない単元は動画を見ながら学習していただくことができます。
WEBから簡単にお申込みいただけます。
使用テキスト例
高校受験 志望校別特訓で使用するテキストを一部ご紹介します。
- 地域・コースによりテキスト・カリキュラムが異なりますので最寄りの教室までお問い合わせください。
標準コース:フォレスタゴール

入試での基礎事項の確認から、発展内容までをカバーした、幅広いレベルの問題を収録した教材である「フォレスタゴール」を使用して、入試実践対策を行います。テキストの問題がレベル別になっているため、志望校合格に必要な問題レベルの演習を行うことができます。
基礎コース:フォレスタステップ・入試小問トレーニング

基本をしっかりと押さえることに重点を置いた教材である「フォレスタステップ」を使用して、実力考査対策・定期考査対策を中心に行います。中1・2年内容の中で苦手な単元、復習が必要な単元を重点的に学習し、入試に向けて基礎を固めます。
受講例
英語の悩み
不定詞や現在完了など、まだ苦手単元がある。文法の基本は押さえたが、応用問題が解けるか不安な状態。
カリキュラム例
不安な単元を入試実践形式で進めることで、どの部分が定着してきっていないか再確認できます。
また、空欄補充や並べ替えなど、頻出の問題形式に慣れ、それぞれの解き方のコツを押さえることが可能です。
単元 | ||
---|---|---|
① | 動詞・疑問詞・代名詞 | |
② | 進行形・命令文・助動詞 | |
③ | 不定詞と動名詞・接続詞 | |
④ | スラッシュリーディング・空欄補充・指示語 | |
⑤ | 受動態・現在完了 | |
⑥ | 不定詞・文型と間接疑問文 | |
⑦ | 分詞・関係代名詞 | |
⑧ | 並べ替え・会話表現 |
理科・社会の悩み
悩み:基本問題(教科書レベルや一問一答形式)は解けるが、丸暗記するだけになっているので、応用問題になると解けなくなる
カリキュラム例
入試実践形式の問題に挑戦します。自分の持っている知識をどのように使うかを意識して問題を解いていくので、高校受験に必要な思考力を養うことができます。
単元 | ||
---|---|---|
① | 資料の読み取り・統計 | |
② | 地理の記述問題 | |
③ | 原始・古代 | |
④ | 中世・近世 | |
⑤ | 近代・現代・文学史 | |
⑥ | 生活の変化/並び替え問題 | |
⑦ | 地震・地層 | |
⑧ | 状態変化・物質の成り立ち・化学変化 | |
⑨ | 光・音・圧力 | |
⑩ | 電流・電圧 | |
⑪ | イオン | |
⑫ | 運動・仕事・エネルギー |
WEBから簡単にお申込みいただけます。
高校受験志望校別特訓の要項
開講期間 | 2023年9月3日(日)~2024年2月28日(水) |
---|---|
対象学年 | 中学3年生 |
指導形式 |
1対2の個別指導
|
開講校舎 | 個別館全校舎 |
講座形態 | 1コマ90分 |
受講日時 |
それぞれの開講期の中から都合の良い授業日時を受講回数分選択して受講。
|
入学金 | 22,000 円(税込) |
受講費用 |
コースによって金額が変わるため、詳細は教室までお問い合わせ下さい。 |
申込み方法 |
個別館各校舎にお電話もしくは、体験申込みフォームより無料体験をお申込みください。
|
お申込みの流れ
無料体験授業を受講
60分の無料体験授業をぜひ受けてください!
体験授業を受けていただくことにより、現在の理解度や得意・苦手を把握し、お子さまの課題を発見します。
講習目標・学習内容決定
体験授業の様子・理解度などから担当者とカウンセリング。講習の目標・内容を相談し、決定します。
受講科目・回数決定
目標と現在の学力から、受講科目と受講回数を決定します。
受講日・時間決定
講習日程・時間割の中から、自分の予定にあわせて、受講日・時間を決定します。
WEBから簡単にお申込みいただけます。